生きている証ネオ

毎日だらだら更新します

明日は180回目の定例会

0時半には寝たと思うんだ。
起きたのは6時。
二度寝したらどうして11時になるの?


CAVEのルール確認。
どうも迷うことがあるので。
まず深度の問題だけど、とにかくロープを設置すれば
1本につき2点は貰えるみたい。
これは後から整合性を整えるために深度が設定された場合でも
同様みたいです。
そして深度到達トークンは、自分でロープを設置した深度でないと
受け取ることができないようです。
つまり、他人がロープを設置したところに
後から乗り込んでいっても点数にはならんよってこと。
水域調査はゴムボートで移動して1APで、ボンベ使って調査して1APと
3点が貰えるってことみたい。
ゴムボートなしだと2APとボンベ使って3点と移動ができるけど、
その先に行く場合は帰ってくるときにまたボンベ使わないといけない。
かなり不利だねぇ。
奇岩や狭隘路については問題はないし、テントの記述も
ちゃんと読んだから大丈夫。
あとはやるかどうかだな。
そんなに難しいゲームではないように思ってるんだけどね。
計画は大切だけど、運の要素が強い。

ホントは袋小路やってるところで確認しようかとも
思ったんだけど、早い方がいいでしょ。

そんで相変わらず何人来るか知らんけど、
いっぱいやってきても大丈夫という体制には
しておかなきゃならないわけで。
今回もテーブル足りないようになるのかねぇ?
それから受付嬢が何人いるのかも不明。
ここの増員は急務なんだが、これがなかなか。
そう簡単に滅私奉公してくれる人はいないよ。

心配なのは天気。
どうも夜が怪しい。
帰る時間は遅くなりそうだし、雨の可能性も
ちょいとはあるんだよなぁ。
どうやって行くかは明日決めよう。
たぶんそれが正解だと思う。


アグリコラ読本をどかしてみたら、2年前に書いた袋本が
1冊だけコロンと出てきました。
あのとき30冊くらい準備したんだっけ?
たぶんその1冊だねぇ。
ついつい読んでみたんだけど、2年前の内容が今でも
通用する部分もあれば、思い通りにいかなかったこともあり。

この本は浅草でボドゲフリマがあるからって書いた内容ですが、
あれからボドゲフリマって都内では聞きませんなぁ。
中野でなんかあったような気はするが・・・


どうもムーンライトながらの存続が怪しいらしいです。
現在は国鉄車の185系を使ってますが、こいつは廃止が決まってます。
踊り子もあずさやかいじで使ってたのを転用するそうですし。
ではムーンライトはどうなるのかってーと、どうも採算が
取れないという話があるんだそうな。
こいつは春、夏、冬の臨時列車だけど、青春18きっぷの時期と
被っているため、利用者はだいたいこの形。
しかも指定席買い占めの問題もあるし、鉄道会社をまたいでの
運用やら夜間の運用なので人員も確保しなきゃならない。
それに走らせるとして、どの電車を使うかって話よ。
東日本と東海をまたぐので、お互いの運転手に訓練も
しなきゃならないだろうし。

夜間寝台車が減った理由は、バス需要が増えてきたからだと
言われているようです。高速道路がどんどんできて、
規制緩和でバス事業を始めた会社もあるだろうし。


最近の旅行というのは、インスタにアップするためという人も
少なくないんだそうな。
そんなもんなのかなぁ?
ingressのためにいろんなところに行ったりするようなものか?
今だとてくてくてくてく。
+αくらいならいいんだけど、本末転倒な感じがするねぇ。
旅行そのものを楽しめないのかしら?


19時過ぎてたけど、図書館行ってきた。
本返して借りてきたんだけど、読みたいものが特別ない。
なので空也十番勝負に手を出した。


今日のアド街は亀戸でした。
https://www.youtube.com/watch?v=Bvl7qj6DPAk
さすがにここは放送されてなかったけど。
立ち飲み屋はすごく多いみたいね。
ホルモンは知らなかったけど。
亀戸餃子ってのはあの1店しかないのかなぁ?
大根が復活してるのも知らなかったし。


今日は家の中にいても風が強いなぁと思ってたら、
春一番だったようです。
そういえばそんなのもあったねぇ。
春一番は冬の季語だけど、春はもうすぐ。


夏の卒業式はそろそろ終わり。
言の葉舞い散る夏の風鈴ってゲームは声優ゲーだと思って
プレイしてみて、だいたいそんな感じでした。
人気声優のつくりかたは、声優さんというのがどういうものかを
ある部分教えて呉れるゲームでしたが、これは声優さんの演技を
楽しむゲームになっていると感じました。
特にみおみおのエッチシーンって少なくなりましたからねぇ。
それを視聴するだけでも価値があるのかなぁと。