生きている証ネオ

毎日だらだら更新します

明日はちょろりと顔出すくらいかな

10時に寝まして、起きたの4時。
早く寝るには寝たんだけど、結局6時間かー


批評空間の去年の速報版を見たんですが、
12月発売の金色ラブリッチェがトップとは。
データ数も200超えてましたよ。
これは意外だったなー
そしてはるるみなもにの評価がすげー低い。
私は楽しかったんだけどなー
萌え特化はこういうところだと評価点稼ぎづらいのかも?
メイキングラバーズはトップ10入ってたから、
それだけが原因ではないんでしょうけど。
売り上げと評価も違うしねぇ。
新妻ラブリケーションも評価は低かったし。


新年会の日でした。
今日もいっぱい酒がありました。

・トリックマイスター

今回の強烈なルールは、

・リード以外は同時出し
・2番目に強いカードが勝ち
・左の人のトリック数も自分の点数になる
・点数の正負を入れ替える

というやつ。
4人だったので15トリックだから、全体で30点のマイナス。
強烈な運ゲーだったかもしれませんが、
トリックマイスターとはこういうゲームなので。

アグリコラ

また井戸だよ。
初手に葦集めと小屋大工はどっちが上かねぇ?
小屋大工の方が安定はしてるけど、攻撃的なのは
葦集めかなぁとこちらを選択。
悩んだのは4手目のピックで、ここに小麦車と
突き鋤がいたのね。
小麦車ってのは初手級のカードなんだけど、
ここまで落ちてくるのは珍しい。
というか罠なんじゃねーかなと。
畑番がいるとか。
なので突き鋤の方をピックしてみました。
ドラフトで馬鍬見てるので、そこまでしなくてもとは
思ったんだけどね。
ゲーム開始となり、初手はSP個人の森を予定してたけど、
まさか高い方の職業が来るとは思わなかったよ。
こっちで葦集めの方が強いねぇ。
あとは木を10本集めるだけの簡単なお仕事のはずが、
上家から材木買い付け人が出ちゃった。
それじゃー早めに執事出しますか。
R3のSPで個人の森も出せたし、木の対策はおっけー。
R5に2軒増築して増員。
だけど手元には1飯しかない。
しかも飯が増えるカードは材木買い付けしか出てない。
こりゃーヤバいゲームだわ。
何とか3かまどを購入し、羊2と羊飯で食料クリア。
R7で四人目ゲットし、突き鋤が出せました。
しかし下家は乳母やってるのね。
なのでSPをガツガツ打たれます。
増員小進歩とか絶対に踏まないから、小進歩余るんだわ。
R8ではレンガ6と葦4というアクションのどっちを取るかの
選択にを強いられ、葦4の方が強いと判断。
葦石木に2回通ってやっとかご製作所が買えました。
なぜか石2に入れなかったのさ。
R9で畑商人出したら、R10で露天商の女が出てきましてねぇ。
そんな野菜争いしたくないわー
突き鋤は早めに2回起動し、悲しみの8本柵で豚2頭ゲッツ。
もう1回柵に入りたかったんだけど、そのタイミングなかったわ。
野菜から種パンに入ったんだけど、4回目の収穫が
本当につらくて、まさかの野菜2豚1食べることに。
繁殖しないんですけどー
R12に改築した上で増築し、小進歩で本棚。
職業で2飯貰って牛の飼育士。
すぐ食って6飯とかしてました。
だって飯がないんだもーん。
最終Rは種パンスタートで回収した野菜を蒔いて、
余ってた小麦も蒔きました。
畑にも入れたねぇ。
葦も拾ってボーナス3点の形になったけど、
手元で余ってる木5本が死んでます。
柵も厩も空いてない。
なので織機とか出しました。
これでゲームセットしたところ、45点でした。
下家に5軒に追いつかれて執事並ばれ、
木の宝石箱まで出されました。
3点差だったかな?
小麦に関しては特別な罠は感じなかったけど、
みんな早い段階からやたら小麦1に通ってる変な場ではありました。

あとは特別ゲームはしてません。
とゆーか9時からチューハイに梅酒にワインと
めちゃくちゃに飲んでて、お昼にとんでもない量の
食料がやってきて、午後はアタマ痛くなって冷えピタ。
3時くらいにお薬貰って倒れてました。
寝てる女性がいるのに同衾するというのは、
プレイですらなく単純に調子が悪いだけで。
こちとら興奮してる暇すらなかったよ。
しかし寝てたら体調は多少良くなりました。
なので横濱紳商伝のインストをしてたんだけど、
寝てる人はいたねぇ。
替わりに私がプレイしたりしてました。
途中で嫁に呼び出されて帰った人もいたけど、
この人の勝ち。

終了後はサイゼリヤに移動。
ココスのお話とかしたよ。
すごく凛々しい娘の写真も拝見。
子供ってもっとふわっとした顔してると
思うんだけどなぁ。

3次会はマックと思わせてガスト。
ヨーグルトとか頼んじゃった。
ここではいたずらをしたりしてました。
0時前に解散。


こんなイベントをときどきやってるんですが、
今日感じたのは撤収が早いねぇ。
よくやってるからかもしれませんが。
主催がダメだとスタッフが育つのかもしれません。