生きている証ネオ

毎日だらだら更新します

キワ物ってどこにでもあるんだよね

ゴウワンストライクのルールを読みました。
球種が多いなぁ。
2シームと4シームで違うボールになってるし、
速い球と遅い球って概念があるんだけど、ストレートって
遅い球に分類されるんだねぇ。
スライダーが速いってのは、高速スライダーが全盛だから?
縦のスライダーも球種に入ってました。
あとはカットボールとかスプリットフィンガーとか。
カーブとスローカーブも違うのね。
両方とも遅い球って括りだったけど。
基本的には遅い球は変化が大きくて、速い球は変化が少ないみたい。

バッターも12人の中から9人選ぶんだけど、
これもなかなか個性的になってました。
しかも投手が右か左で能力変わるのね。
凝ってるわー
もちろん変化球に強いとか、速球に強いとかってのも
ありがちだったりしますけど。

ルールもちゃんと読んでわかったことは、
本当に好きな人が作ったゲームなんだなぁ〜ってこと。
愛は感じるんですが、それは一般の人達には伝わらないでしょう。
私はこういうの大好きなんですけど、だからといって誰彼に押しつけて
いいものじゃないんだよなー
どうやって同好の士を見つけるかってのがポイントかも。
興味ある人にプレイして貰うってのが早道ではありそうね。
とりあえず3イニングくらい。
それでも3時間はかかりそうなんだけどー


NINJATOというゲームのルールも読んでみた。
日本語が独特というのか、わかりづらい箇所はいくつかありました。
たぶんこーゆーことだろうとは判断しましたが、正しいかどうかは不明。
誰かに教えて貰った方が安全かもねー
そのルールが正しいかどうかって保証はどこにもないけど。

ゲーマーは多くのゲームに通じ、数多のルールを理解しています。
それらをベースに新しいゲームのルールを読むと、
どうしても過去にプレイしたゲームのルールと比較したり、
同じような解釈であろうと思いがちです。
それを一般的には思い込みと称するのですが、
なかなかこの呪縛からは離れられないのですよ。
高齢になってアタマが硬くなればなるほど、
こいつに囚われてしまうのです。
まず私の場合、自覚症状あるんだよね。


ベリーズなんだけどね、随分ゆっくりとしたシナリオだなぁと。
お互いが気になっているって描写が長かったです。
そういう部分を楽しませるゲームだったのかー
手法としては好きなんだけど、こちらにそういう準備がなかったの。
だから長いと感じてしまったんだな。
おそらく先入観というヤツでしょう。
こいつが邪魔をしてしまったようです。
全く余計な・・・
エッチシーンも随分長回しになっていたように思われます。


やっとこさ有頂天家族の1話視聴。
OPテーマってmilktbなの?
そりゃエロゲ作ってる場合じゃないわなぁ。
個人的にはコナイパーネームの「ハタラッチ」ってのは
すげーヒットだったんだけどねぇ。

原作はかってに改蔵の人かな?
漫画は知らないけど、タッチがそのままだったのと
OPにちらっと流れたような気がしたので。

とにかく雰囲気がすごくいいですねぇ。
京都の街もしっかり描写しているように思われました。
大人向けのファンタジー作品とでも表現しましょうかねぇ。
これはつい見続けてしまいそうです。


やっとね、われポンのBSスカパーの映像を見てるわけですが、
みんな老けましたなぁ。
バビィもやべぇことになってるし、加賀まりこ風間杜夫
坂上忍も多かれ少なかれ皺は増えてますなぁ。
昔の名前で出ていますって曲が昔あったけど、
そんな感じでしょうか。

場違いに水着の女性がいますけど、
たぶん絵ヅラからでしょう。

なーんか久しぶりに観たんだけど、
牌が大きく感じるんだよね。
見やすくていいのもそうだけど、
どうも私の目の方も弱ってきたのかなぁ?
そういうところが最近妙に気になるの。


とゆーわけで、明日は犠牲者をまた増やそうかと。
これで嫌われてしまうかもしれないんだけどさー
供養みたいなものかな、なんて考えてるの。
たぶん誰も遊ばないと思うし。