生きている証ネオ

毎日だらだら更新します

心配はいっぱいあるけど、考えないようにしてます

明日は袋小路な日です。
10周年で11年目に入ります。
記念すべき回ではありますが、どうもバッティングは多いし
天候も怪しそうなので、参加人数はあまり多く無さそう。
ってことは、スタッフもいっぱい遊べる予感がします。
私も初心者向けのゲームの他に、やりたいゲームを仕込んでも
いいかなぁと思ったりしております。
とは言え、あまり激しいのは持ち込めないよなー
私のやりたいゲームは重いんだわ、だいたい。
或いはちゃんと基本に立ち返り、PITやらククやら
フラッシュ持ち出すのもありなんだよねー
フラッシュなんて1年くらいやってないかも知れません。
それと、プライバシーを持ち込もうと考えています。
12人まで同時に遊べるゲームなので、参加者少ないと
ちょいとやりづらいゲームではありますがねぇ。

そして事前参加告知0名に質問等の連絡もナシ。
いいんだけどさ。
もし誰も来なかったらどうしようって私が戦々恐々とするってのは
もうなくなってしまいましたので。
2月の30名には驚いたけど、そうなったらそうなったで
私もゲームに興じればいいわけですから。
スイッチを変えれば楽しめますんでねぇ。
そして飲むーって聞いてるんだけど、どうなんでしょ?


播磨坂を眺めてきました。
かなり散り始めてました。
お花見をしてる団体がたくさんありましたけど、
地べたにレジャーシートは痛いと思うのね。
それに今日は妙に寒かったよ。
風もあったし。

微笑ましい光景としては、子供同士でおおきなどうぶつしょうぎ
やってるのがありました。
だけどこれはボドゲとは違うクラスタかな?


乙姫宇宙人にされちゃいましたー
様々な秘宝も宇宙人が持って来たことになっちゃいましたー
桃太郎伝説では、鬼ってのは渡来人って説もあるわけで、
彼らは金属加工など当時の日本人が持っていないテクノロジー
持っていたらしいのよね。
それは当時の人達には宇宙人のように見えたかも知れないけど。

そんなワケで乙女ルートおしまい。
こんなオチだろーなーってまんまのオチでした。
このルートが一番派手ではあったかもしれないけど。
それとさ、主人公が乙女と血が繋がってるのは
だいたい想像ついてましたが、大叔母だとは思わなかったナー


次のゲームってことで、大図書館の羊飼い Dreaming Sheepってのを
やろうと起動させようとしたら、動かないんです。
どうしたんだろうといろいろ試してみたんですが、結論から言うと
私が起動ファイルの名前を変えたときに、どうもおかしなことに
なってしまったらしんですね。
そこを元の名前のままにしておいたら、ちゃんと起動しました。
一安心です。

起動させたらシステム周りをいろいろ弄るわけですが、
このオートモード本気だな。
通常のオートってのは私には遅く感じるので
ある程度速くしてゲームしてるんですが、そうするとテキスト追えません。
デフォルトがかなり高速設定なんですね。
或いは通常のゲームはある程度遅めの設定にしてあるのかも?
そいからゲーム起動する際に、シナリオ選べるんですね。
ヒロインにサブヒロインまで揃ってますので。
だけど私は図書部シナリオってのがあったので、そっからスタート。
いったいどんなお話なんだろうと思いまして。

プレイして感じるのは、テンポがいいですなぁ。
鬼ごっこが悪いってわけじゃないんですが、よりよいんですね。
だからいくらでもプレイできちゃう。
すると勿体ないので、ちょっと自主規制したりもして。