生きている証ネオ

毎日だらだら更新します

もう気持ちは夏だな

がっこうぐらしは2話から本番だったか。
全てが主人公の妄想だったんだね。
今回から現実になってます。


柚ルート。
糠床をダメにしたとあるんだが、
江戸時代から続く糠床なんでしょ?
だったら200年以上経過してるわけで、
そんなの菌だって安定しているわけだし、
毎日かき混ぜる必要もなければ、放置していても
悪くなることはないと思うんだが?
そしたら一日に何回もかき混ぜたって
記述が出てきてしまい、それなら悪くもなろうと
納得してしまいました。

あとは浴衣の立ち絵があるんだけど、
髪はアップにして欲しかったなぁ。

もう早蕨姉妹の髪の色が違ってようが、
そういうところにツッコんではいけないことも
この長い歴史の中で学んだんだからねっ。

精霊流しのシーンだけど、骨組みは支柱が6本と
テキストにあるんだが、CGでは四角形になってるねぇ。
遠景では六角形なのになー
こういうところは残念だ。

そんでもって、いきなり一年後に飛ばされたぞ。
いきなりタブレットが出てきてるんだが?


世の中には買いづらい本というものがあります。
だけどそんな本が欲しいときというのはありますよね。
どうしたら恥ずかしくないか?
その回答は、領収証をもらうこと。
そうすれば、ああこの人は経費で落とすための
本を買ってるわけで、これはたぶん資料的な意味だから
趣味とは一線を画してるんだよ、とアピールできます。
こいつの欠点は、レジで時間がかかること。
なのでその本を多くの人にじろじろ眺められます。
特に大きな書店では、その傾向が顕著です。


お盆に作るキュウリと茄子に割り箸を刺したものですが、
キュウリが馬で茄子が牛だとは初めて知りました。
馬に乗って早く来ていただき、牛に乗ってゆっくり
お帰りいただくという意味が込められているようです。
逆だとマズいよな。


自転車を運転して大塚へ出まして、
いろいろやることをやったわけなんですが、
その道中カタカタと音がするのです。
チェーンがさびてる感じの音ではない。
だけど自分の自転車から音が出ているのは
間違いないので、何だろうと降りて確認してみたら、
とんでもないことがわかりました。
スタンドが上がらなくなってます。
スタンドを固定していた金具がバカになってて、
ユルユルのブワブワなわけですよ。
走行中に勝手にスタンドが下がって、
それが地面にぶつかって音を立てていたようです。
スタンド部を交換したら直るのかな?


来月の袋小路は2日の定例会と
9日のACPが決まっていますが、腹案としては
もう1回やろうかと思っています。
ライトゲームね。
インストのノックを受けてる気分になるやつ。
さすがに次はブリッジマンを持ち込むつもり。
前回のBOING!もそうなんだけど、これらは確かに
ライトなゲームではあるんだけどさ、その価値がわかるのが
ヘビィゲーマーしかいないという現実もあるんだわさ。

クローズのネタはいくらでもあるんだけど。
これは会場空いてたらだな。
だいたいどうやって決まるかってーと、
会場確保して酒飲んでるときに決まります。
オソロシイことに、メンバーもほぼその場で
決まったりすることでしょうかねぇ。


久しぶりにネット麻雀したんですが、
半荘1回で9種9牌が3回もありました。
しかも全部同じ人。
そんなことあるんだねぇ。
どうも偏るので国士狙いに行ってみたら、
聴牌までしたんだけどなぁ。
西が1枚も見えなかったのは暗刻で殺されてたかな?


どうやら週末は雨ではなさそう。
ちょいと降水確率は高めだけど。
明日はどうしようか?
全ファミはちょいと参加者少なそうなんだよね。
雨の予報なら行かないんだけど、ちょうどいいことに
自転車が壊れて、新大塚の駅には私が子供のころから通ってる
自転車屋があるんだが、あそこはまだ営業してるのかな?
そういう条件が揃っちゃうと、行こうかなって気持ちになるねぇ。