生きている証ネオ

毎日だらだら更新します

正直に書くとこんな感じ

図書館行ったら休みでした。
第二月曜と第四金曜が休みなんですけども、
この条件って覚えられそうで覚えられません。


最近の流行だかよくわかりませんが、
スカートの先が内側に丸まってるのがあります。
あれは何というのでしょう?
個人的に”ちょうちんスカート”と名付けましたが。

恋ロマにスカートをめくると何も穿いてないって
シーンがありますけども、女性の下着ってのは
日本古来のものだと長襦袢になるのよね。
穿くという概念が生まれたのは、白木屋デパート火災に
端を発するところが大きいんじゃないかなぁと。
これでズロースってものが普及したんだそうな。
1932年のお話ね。
といっても、これによって洋装というものも
同時に普及するようになったのではないかと。
火災に遭遇したときに、逃げやすいのは和装より
洋装だと思うし。

ちなみにゲームに登場する三角形の布ですが、
こんなのが普及するのはいつ頃だろう?
戦後なんじゃないのかなぁ?
だけどエロゲ的にズロースは出しにくいのかもね。
時代考証と萌えは両立しないのやもしれず。
今後エッチシーンが出てきたら、そこら辺にも
注目してみようかななどと考えております。

ついでに書いておきますと、日本の女性の下着(ブラ除く)は
「隠す」ってことが主眼になっているように思われます。
欧米の下着は「護る」ってスタンスに見えるんですよ。
これは大きな違いですよね。
最近はヒップガードなんてことも提唱されつつありますが、
補整下着の枠を出ていないんじゃないかなと。
もしかすると、日本人女性のお尻は欧米人に比べて大きくないので、
そういうことを考慮しなくて良かったのかもしれません。
ある時期までは、って限定はありますがね。


Civ4ね。
属国が2つできたら、なぜか別の国から宣戦布告されました。
どうもそれがお気に召さなかったらしいです。
あとはアメリカとロシアが一緒に出てるのも宜しくないんじゃないかなと。
ランダムなんだろうけどさぁ。

そいで気がついてみたら、私ってば攻城兵器はたくさんあるのに、
守備向きのユニットをほとんど作ってなかったのね。
そして当たり前のことですが、攻城兵器ってのは守備には向きません。
どーしよー
慌ててマスケット兵とか作ってますが、間に合うのかなぁ?
それよりも攻城兵器だけ集めて侵攻した方がいいのかも?

プレイしてて思ったのは、様々なタイプのユニットを
作っておいた方がいろいろと便利みたいね。
相手に合わせて兵科を選択できた方がメリットは多そうだし。

そして裁判所重要。


感謝祭でのゲームだったんですねぇ。
スタッツとハイライト映像しか見てませんので
何とも言えないところですが、ランプレイの回数が
非常に多いですねぇ。
パスラッシュのきついチームに対してランで攻めるのは
定石ではあるんですけども、それが生きたってことなのかしら?
そんなにランが強いってイメージもなかったんですが。
映像ではどうしてもパスシーンばかり映ってましたが、
実は重要なのはランだったのではないかと思われます。
そういうゲームプランだったのか、リードしてたから
そんな方針になったのかはわかりませんけども。


明日が暇になってしまいました。
どうしよう?
JAGAにはなぜか行く気がしません。
悪いところじゃないと思うんですけども、
雰囲気がどうもねぇ。
くすんでる感じがするんです。
常連さんにはそういうのはいいんでしょうが、
普段行かない私のような人にはちょいときついのよ。