生きている証ネオ

毎日だらだら更新します

興味は常に移ろいますが

6月ですね。
7月の袋小路は4日の午後&夜間で開催します。
第一日曜日なので、バッティングは少ないはず。


ルールをずっと読んでおりましたよ。

・ラッキーファイブ

カードに描かれたダイスの目に
何か意味はあるのだろうかとずっと考えておりましたが、
全てのカードが同じ目になっていることに気づき、
あ〜そ〜ゆ〜ことねと納得。

・ケイラス マグナカルタ

一度プレイしたゲームなので、ルールを一度流して読んだら
だいたい理解できました。
だけどこんなにお金きっついゲームだったっけか?
そして青い建物カードの中に、裏面が違うのが1枚
混じっておりましたが、これはゲームでは使わない
カードなんだろうねぇ、たぶん。

・主催者は君だ

流れは理解できたんですけども、
参加者をどう振り分けるのかが不明瞭。
NPCの扱いもよくわかりません。
解説動画じゃなくても、ケーススタディみたいなものを
載せてあってもよかったかなと。
もっとルールを読み込んで、たぶんこうであろうって
判断の下にプレイするしかないかな、今のままだと。
そしてもう1つの悩みは、どうやって圧縮するか?
スリーブ入り100枚ですから、ちょっと考えてしまいますね。

History of the rails

箱開けたらね、シートがいろいろ出てきまして。
HEXタイルが台紙についたままのを見たときに、
「あ・・・」
って思いましたよ。
だけどね、すぐに考えを改めました。
私はこのゲームに2,500円しか投資してません。
あの18TKだってもっと高いわけ。
じゃあ安いのにも理由はあるわけだし、
特に18xxシリーズ共通の課題として、
このタイルの切り抜きがあるんですよね。
これはめんどくさいんだわ。
この手間だけは誰もかけたくないもんな。
ですんでちまちま切り抜きましたよ。
ルールはまだ全部は読んでません。
一気に読んでもアタマに全部入りそうになかったので、
ちょっとずつ読んで理解しようかなと。
あ、カードは全部スリーブに入れましたよ。
これは痛みそうなので。

年間ゲーム大賞の話でもしましょうか。
フレスコは無いだろうなぁと思っています。
これはゲーム賞の方がよりしっくりくるんで。
RttAはもっとなさそう。
フレスコより重いんじゃないかな?

あとの3つですが、アラカルトはリメイクでしょ。
ここのところリメイクっぽいのが続けて受賞してるので、
これはちょっとお休みかなぁと。

残りの2つですが、どちらも年間ゲーム大賞では
受賞したことがないジャンルかなと。
イデンティクは知らないけど、お絵かきゲームでしょ。
ディクシットは連想系ってのかな?
なじみがあるのは後者だけど、果たしてどうなりますかねぇ?

それからさー。
選外の方がいいゲーム多いじゃんってのは
敢えて言わなくてもいいと思うぜぇ。
みーんなそんなこと知ってるんだから。


DVDの収納なんですがね。
40枚入りの箱に34枚入れたら、どうもこれが
限界みたいな感じになってます。
チャックで閉じられるのですが、これ以上は
入れない方がいい雰囲気を醸し出してました。
100円ショップで見つけたモノだもんなぁ。
100円にしては頑丈そうなんですが、こんなものかなと。

そして円形だったり半円形だったりしている
ケースですけども、これってすんげー収納率悪いね。
かわいいとかって理由で使うのはいいかもしれませんが、
実用100%の私には不向きでした。
思わず破いちゃったりもしましたし。

素直にでかいのを購入すればいいんでしょうが、
でかいのはホントに場所取りますし、結構いいお値段
したりするんですわ。
そうすると、100円ショップの品ってのも
そう馬鹿にしたものでもないように映るんですよねー。


涼子がもうそろそろ終わりそう。
というか、クリックする手が進みません。
どうしてなんでしょうねぇ?
エッチオンリーなゲームに食傷してるのかしら?