生きている証ネオ

毎日だらだら更新します

どうも暑いのよね

袋小路には来ないけど、例会報告は見てるって人は
実はとっても多いんです。
土日は働いてる人とか、距離的な問題で来られない人、
生理的とか精神的な理由で来ない人などいろいろなのですが。
でもね、これがHPのいいところで、一見さんも
常連さんもアンチな人も全て同一なんですよね。
平等にみな同じ画面を見ています。
世の中にあまり平等ってのはありませんが、
ここは数少ない平等のひとつかなと。

本来は例会報告って、初参加を検討している人向けの
コンテンツなんですよね。
こんなことやってるサークルですよーって。
初参加の人ってそーゆーのが無いと怖いですから。
ただでさえ不必要に緊張してるはずですし。
もちろん、例会報告の意味はそれだけじゃありませんがね。

そーいえば、袋小路の成功によって
袋小路を模したと思われる会はたくさんできたような気がします。
それらは存続してますかねー?
こういうのって立ち上げるのはそんなに大変じゃありませんが、
存続していくのが苦労なのですよ。
トラブルなんて想像できるものから未曾有のものまで含めて
たくさんありますからねぇ。
実は私も7年続けてきましたので、ある程度のことはわかります。
それなりの経験もしてきましたし。
だから見ていなくてもわかることとか、一目でわかることとかも
結構あるんですよ。
口外するときもあれば、言わないときもありますが。
余計なこと言って下手な詮索は受けたくないですし。


すももには猫より犬の方が似合うなぁ。
キャラクターって犬っぽいか猫っぽいかで
分けることは容易ですけど、すももはどう考えても
犬だと思うんですよねー。


パソコンの影になっている一角を掃除してみました。
デットスペースっぽかったんですが、こういうところから
いろんなものが発掘されますねぇ。
そして今回一番吃驚したのは、

マジソンバック

って知らないだろうなぁ〜。
その昔流行ったんですよ、こういうの。
もちろんウチから見つかったモノはパチ物ですがね。
どーしよーこれ?
ほぼ使い道が無いんですよ。
オークションに出したら売れるかもしれないけど、
埃がバックと同化しちゃってるくらいこびりついてるので、
それをまず綺麗にするところから始める必要がありそうです。

その他にも紙の束も出てきました。
B5サイズなので使い道は少なそう。
それにトレーシングペーパーがちょっとだけ
出てきたんですけど、これを使うところも思いつかないなぁ。
メモ帳として使うのには、ちょいと勿体ないような
気持ちもするんですよね。

あとは小学生の時に使ってたそろばんとリコーダーが
出てきたんですけど、これはどうしょうもないよなぁ。
まだ使えるのだけは確認してますけども。


あの話しようかと思ったけど、
どう考えても楽しくならないから病めた(誤字だが合ってる)
私の本質はこっちだったんだけどなー
どこで間違えたんだろう?


いづみおねーちゃんとひな様の声を堪能してます。
あははー
脳が溶けますなぁ、これ。


大塚交流館から連絡があり、
どうやら6月以降は夜間の利用も可能みたいです。
帝京平成大学もそうなってくれるといいんですがねー。

ちなみに私は本来朝型人間ですので、
朝早いのは全然きっつくないんですよ。
ただ周囲の人は夜型が多いようで、
私もいつの間にか釣られて夜型っぽくなってます。


鬼平は見たよ。
相変わらず役者を贅沢に使うなぁ。
そして吉右衛門はちょっと小さくなったような?
寺脇はSET隊の頃から知ってますが、
こんな役者になったんだねぇ。
ブランチの印象が強いんだけども。

粗筋は鬼平によくあるタイプのお話。
このパターンだけで5本くらいは見たんじゃないかと。
ワンパターンにならないように工夫は感じられたけど。

このお話から学びがもしもあるとすれば、
『なんでも相談しよう』
ってことかな?
ひぐらしにもそんな〆のお話あったけど、
日本人は腹を割って話すのって苦手なのかもね。
だからこーゆー言葉ができたのかもしれないが。

鬼平犯科帳ってのは、他の時代劇とは違うんですよね。
作り方もそうだし、こだわりが随所に感じられます。
原作者の意向が強く出ているのもそうですが、
舞台の脚本なんかもしてたそうで、その辺の経験も
こういうところに反映されているのでしょう。
原作も素晴らしいけど、テレビもよくできてると思いますので、
できたら今の若い衆なんかにもっと知って欲しい作品です。


アメリカでナイフのCMだったかと思うんですが、
『パンに塗るバターにも、妻の愛人を殺すにも、この1本でOKです』
ってのは、確かにそのナイフが万能であることは示してるよね。
どーもアメリカンジョークってのは日本人には合わないのかもね。


死のイメージを持ってる人は意外と多いと思うんですよ。
それに苛まれてる人も多いのかもね。
だけど口外できてるうちは大丈夫。
言えなくなったらアウトだけどな。