生きている証ネオ

毎日だらだら更新します

修正はわかんないようにしていくスタイルかな?

秋葉原に行くとメイドさんがいっぱいいます。
随分前から、メイドさんがかわいいのかどうか
自分で判断つかなくなりました。
最初はかわいい/かわいくないの判断が自分でできましたが、
どっちつかずなメイドさんが増えてきましてねぇ。
もうそういう潮流があるんじゃないかと思えるくらいに。
そうするともう、顔はどうでもいいのかもしれません。
ただメイド服を着ている人であり、そのメイド服が
かわいいかどうかだけの判断になりそうです。

実はこれと同じ現象が、コスプレイヤーに発生しているのではないかと。
正直コスプレイヤーと名乗ってる人はたくさんいて、
その違いが私にはわからなくなりました。
個体での判別ができなくなると、単に奇抜な服を
着ている人という認識になります。
もちろん、その服がかわいいかどうかという判断は
自分でまだできるレベルですがね。

個人的にこういうのって、負けた気になります。
何か得体のしれないもやもやしたものに包まれてしまったようで、
自力では抜け出せる気がしません。
何か大きな力で目隠しをされてる感じ。
そういえば、数年前からアイドルという人たちも
顔と名前が一致しなくなってきました。
もう覚えられなくなってるというのもありますが。
それはそれでダメージではありますけど、
この件はそれとはちょっと違った形で私にはダメージなのよ。


もうちょっとしたらさくらんぼの季節です。
こいつは気品があって色気のある食べ物でしてねぇ。
しかも甘味と酸味の融合であり、その比率は
個人的な好みでは6:4くらいがいいんじゃないかと。
これは完熟まではいかない感じかな?
そのくらいをいただくのがよろしいんじゃないでしょうか?

昔はもっと安かったと思うし、さくらんぼの
缶詰なんかも売ってたって記憶があるんですが、
時代は変遷してますなぁ。
(調べたら缶詰はまだ若干売ってるようです)
近年ではアメリカンチェリーなんて、もっと赤くて
酸味の強い食べ物もありますし、これはこれで
美味いんですけどね。

なんでこんな文章書いてるかわからないと
思うんですが、実はこれには意味があるのです。
たぶんわっかんねーだろーなー


・戦国時代

2人で暇だったので。
一度はやってみようと思っていたのですが、
ただダイス振るだけのゲーム。
もしかしたらヘックメックの方が面白いかも?
クニツィア5号と認定。

・サンペテ

これは2人でも遊べるボードゲーム
こちらは最善手を打っているはずが、
どうも差が開いていきます。
原因は相手が3の職人を早々に3枚集めたこと。
そういうめくりだったんだよぉ。
しかも4枚目までガメられてしまいまして。
こうなったら貴族で挽回するしかないと、
そこだけは注意してプレイしていたのよ。
建物も8を重ねたりしてたんだけど、
相手は現ナマの力で押してくるわけ。
青息吐息ですぜぇ。
それでも相手の小さなミスを拾ったりしながら、
最後はアップグレードで貴族が2枚出たため、
これが勝因となりました。
運任せみたいな勝ち筋しかなかったのよん。
だけどサンペテは2人、3人、4人全部面白いと思います。
2人だけはちょいと違うゲームになりますけど。
天文台なんかクソや。

・キングスポート・フェスティバル

キングスブルグにクトゥルフを足したようなゲーム。
といわれても、キングスブルグを知らないの。
やってることは3つのダイスを振って、出た目を使って
様々な効果を獲得していくんだけど、貰えるのは
先着一名様なので悩みどころ。
ダイスを3つに分けて細かく資材をもらってもいいし、
一発どかんとゲットすることも可能。
だけどこれをやるとSAN値が削れてしまいます。
プレイヤーは狂信者という設定なので、
そのくらいでいいのかもしれませんが。
建物の効果もなかなか憎いものがありまして、
毎ラウンドカードがもらえたり、MPがもらえたり。
私はSAN値が回復するってのを使いましたが、
マイナスになると点数が下がってしまうので、
その調整くらいの役には立ったかな?
ゲームの方は、資材もMPも魔法もSAN値
いろんなものが必要なんだけど、それらを全部は
集められないようにできています。
建物の建設も資材を集めなきゃならないんだけど、
それも1ターンでは思うように集まりません。
かと言って建築をパスすると、他の人に置いて行かれるわけで。
じゃあそこだけに注意すればいいかってーと、
戦闘もやらなきゃいけないわけで、狂信者には
戦闘力なんてものはありません。
そこで建物の効果で戦闘力をもらったり、
死の呪文カードで戦うわけですが、
魔法を使うにはMPが必要でしてねぇ。
そんなわけで、あちらが立てばこちらが立たずで、
それでは1つに特化しようとすると、
結局建物建設しないと点が伸びないようになってまして。
そのバランスにずっと頭を悩ませていたような気がします。
私は建築するとMP+1の能力と、MP-1で1点貰える効果を重ねて、
建築の度に1点ずつ余計に貰うプレイを展開。
最初は大したことないかなと思ったけど、
塵も積もれば山になりますなぁ。
ちょっとずつ差がついていきました。
途中で息切れしたところもあるけど、
それでも何とか大きなミスもなく続けられ、
最後は1点差の勝ち。
周囲ではキングスブルグより面白いって評価でしたが、
話を聞く限りそうなんじゃないでしょうか?

・新版レーベンヘルツ

こういうエリアマジョリティは得意じゃないんだけどなー
旧版はいやらしいバッティングと交渉のゲームだけど、
こっちは世の中金じゃゲーム。
金がない奴はプレイできません。
なので早い段階から柵で城を囲い、
鉱山から金を沸かせるプレイに入りました。
毎ラウンド1金ってのはバカにしたもんじゃないぜぇ。
柵のカードがよく回ってきたため、
早々に3つの都市を囲ってしまい、
そのうちの1つの騎士を大量生産し、
パワーで押していく戦法を選択。
ごりごり攻めていくのはいいんですが、
同じような人がいると困るんですわ。
だけどこんなんはみんな考えることだよね。
そこで裏切りやら同盟やらが登場。
裏切り合戦もあったなぁ。
ゲームは私が最終手番で3つ目の銅山を
ゲットして5点貰ったところで、広大な土地が
区切られてしまい、15点くらい振り込んだのかな?
これで30点突破されてゲームセット。
いやー、全く気が付きませんでした。
あんな広大な土地が区切れるとは思ってなかったので。
つまりあそこはふつーに村を森を囲んで
4点にしておけば良かったってことか?
そしたら残った金額は私が一番多かったため、
たぶん勝ってたんじゃなかろうかと。
悔しいというか、そんなの思いつきもしませんでしたわ。

あとはアドルングランドのインストだけしてました。
これで次のACPから使えそうです。


アフターにフレスカ。
ナポリタンガツ盛りを注文したら、
横綱の土俵入りみたいなオーラをまとって登場。
油がギラギラ光っておりましたわ。
そんでつまみたい人はどうぞって差し出したら、
まさかトングで持っていくとは思わなかったなぁ。
本人はご満悦でしたが、なんだかかわいそうに思えてしまったよ。

そんでもって日曜日の反省など。
今回はみんなセーブしてたんじゃないかと。
前回の轍がありますからねぇ。
はっちゃけた感じとかはなかったかな。
私も正装を持ち込んでみたんだけど、
むしろ溶け込んでいたくらいだからねぇ。
それと妙な落ち着きはありました。
まったりした空気は前回と同じだけどさ。
そんで照明だよねぇ。
次に借りる時までには直ってて欲しいものです。
あーゆーので気持ちって変わるし。

日曜日のダイスゲーム会についても。
こういうテーマ回をすることによって、
自分が持ってるゲームを見直すこともできます。
今回はギガンテンとか持ち出しますが、
こういう機会じゃないと肥やしになってるだけだからねぇ。
面白いゲームではあるんだけどさ。

ちょっとわがまま言ってみたんだけど、
そのまま通りましたねぇ。
手配もしっかり連絡がありましたので、
こちらもその通りに動こうかと。
実はここのところ、土日両方空いてるケースって
ほとんどなかったんだよね。
だいだいどっちかでイベント建ててたか、
何かしらがありましたので。
のんびりとした週末もいいのですが、
やはりどっちかは能動的に活動したいなぁと思います。
やってることは部屋の中でシコシコした内容ですがー